現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2018年08月24日
本日はパン焼きました。
昨日の台風は、怖かった・・・
寝室は二階なのですが、家の南側には風よけになるような建物などが無く、ダイレクトに風が吹き付ける南側の部屋だったので、
シャッター閉めてても凄い音。そして震度2?くらいにも感じる揺れでほとんど眠れず;;;
屋根吹き飛ぶかと思いました。
ニュースを見ると、すぐお隣の福井県ではよりひどく強風の被害があったとのこと。
他人事とは思えず、心が痛みました。
自分もこうなっててもおかしくは無かったなあ・・。被害に遭われた方の、一日でも早い復旧をお祈りしています。
今日は警報が出ていたので、朝からずーっと子ども達の宿題をの監督をしながら、家に籠もっていました。
で、久々にパンを焼くことにしました。
こちら、焼く前です。

初めて、ハムチーズマヨパンの形成にチャレンジ。
いろいろと成形の方法をググっていたらよさげな動画があり、そちらを参考にさせていただきました。
https://binged.it/2wpeO1l
すると・・・

ぼわわわーん!
膨らみすぎたあ~~~!
まあでも初めてにしてはまずまず??
動画のんとちょっと(かなり)違う風貌になってしまいましたが、これはこれで…^^;
チーズも挟んだのでボリュームたっぷり。

もう半分は定番のあんパンです。
やはり夏場は発酵がよいのか、こちらも膨らみすぎてくっついてしまいましたが、
味は大丈夫でした。
パンはカロリーが気になってしまい、最近あんまり食べないようにというか、作らないようにしていたけれど、強力粉やイーストの消費期限も迫ってきており、とうとう作ってしまった。
・・・楽しかった・・・美味しかった・・・。
またブームが来ちゃいそうです^^;ヤバヤバ
↓「美味しそうでいいね~♪」のひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ村
**************
♪お知らせ♪
★インスタ、始めました^^
★滋賀県高島市安曇川町の、「道の駅 藤樹の里あどがわ」で常時出店中!
お住まいが遠くの方は、引き続きminneでもネットショップオープンしておりますので、そちらからオーダーなど承ります。
お気軽にお問い合わせください。
寝室は二階なのですが、家の南側には風よけになるような建物などが無く、ダイレクトに風が吹き付ける南側の部屋だったので、
シャッター閉めてても凄い音。そして震度2?くらいにも感じる揺れでほとんど眠れず;;;
屋根吹き飛ぶかと思いました。
ニュースを見ると、すぐお隣の福井県ではよりひどく強風の被害があったとのこと。
他人事とは思えず、心が痛みました。
自分もこうなっててもおかしくは無かったなあ・・。被害に遭われた方の、一日でも早い復旧をお祈りしています。
今日は警報が出ていたので、朝からずーっと子ども達の宿題をの監督をしながら、家に籠もっていました。
で、久々にパンを焼くことにしました。
こちら、焼く前です。

初めて、ハムチーズマヨパンの形成にチャレンジ。
いろいろと成形の方法をググっていたらよさげな動画があり、そちらを参考にさせていただきました。
https://binged.it/2wpeO1l
すると・・・

ぼわわわーん!
膨らみすぎたあ~~~!
まあでも初めてにしてはまずまず??
動画のんとちょっと(かなり)違う風貌になってしまいましたが、これはこれで…^^;
チーズも挟んだのでボリュームたっぷり。

もう半分は定番のあんパンです。
やはり夏場は発酵がよいのか、こちらも膨らみすぎてくっついてしまいましたが、
味は大丈夫でした。
パンはカロリーが気になってしまい、最近あんまり食べないようにというか、作らないようにしていたけれど、強力粉やイーストの消費期限も迫ってきており、とうとう作ってしまった。
・・・楽しかった・・・美味しかった・・・。
またブームが来ちゃいそうです^^;ヤバヤバ
↓「美味しそうでいいね~♪」のひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ村
**************
♪お知らせ♪
★インスタ、始めました^^
★滋賀県高島市安曇川町の、「道の駅 藤樹の里あどがわ」で常時出店中!
お住まいが遠くの方は、引き続きminneでもネットショップオープンしておりますので、そちらからオーダーなど承ります。
お気軽にお問い合わせください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。