
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2020年05月25日
ガチャでミニチュア公衆電話!!

これやばい!
娘がみつけたガチャ。
めちゃくちゃ精巧に出来ています。

こんな風に手のひらに乗っちゃうのに、
本体に書かれている文字が読めないくらい小さいのに、
ケータイのカメラで接写したらちゃんとにじまずに印刷されている
その技術にびっくりですよ。

コイン返却口がちゃんとカチャカチャ開いたり、ダイヤルが回ったりボタンが押せたり。
どこまでこだわっとんねんっ


で、そのあと娘からラインが。

シルバニアファミリーのお母さんウサギにぴったり!!

か、感動ですっ!!!

ここまで来たら全部揃えたいよね・・・^^;
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ
2020年01月13日
デザインあ展in滋賀 行ってきました!

三連休の真ん中の日、急に思い立って、家族で佐川美術館まで行ってきました。
お目当ては、
「デザインあ展」!
番組は親子共々大ファンで、録画して見ているほど。
数年前に、東京の展覧会の風景をテレビで見て、「行きたいなあ~東京の人うらやましい」と思っていたのです。
それがなんと!
滋賀に来ているとは。
近畿では唯一で、次は新潟や長崎とか?とても行けそうもない所での開催らしく、これは行くべしと足を向けたわけです。
昼過ぎての到着だったのですが、すでに2キロ手前から渋滞スタート。
駐車場へ入る車の列が・・・。
ナンバーを見ると、奈良とか大阪とか、神戸まで。
近畿圏内の方々大集合でした。
一番遠い駐車場へ止めて、てくてくと歩き、
聞くと入場まで90分待ちって言われたけど、多分30分待たないくらいで入れたと思います。
入ってみたらものすごい人でごった返していましたが、
子どもがその半数位を占めていたような感じ。
体験ブースが多くてホントに楽しかったです。
写真も撮ってオッケーだったのがめちゃ良かったです。
体験ブースで一番並んだ・・・これは30分以上確実かかったぞ。
「梅干しの気持ち」

特大の幕の内?弁当箱の下から顔を出す。梅干し目線で埋もれる感じが本当に体験できるってやつ。
これは、子どもに顔を出させて写真とれるっていうのであれば、親は見てみたくてたまらんね^^
大人ももちろん体験しましたよーー
こんな感じでちょっと遊び心をくすぐられる物だったり、
普段の視点から角度を変えた観点からモノを見ることがとても驚かされたり。
とてもわかりやすくてわくわくする展示ばかりでした。
こちらは
「デッサンあ」。絶対やってみたかったものの一つ。
さすが滋賀展だけあって、モチーフは信楽焼のたぬきでした^^

こちらも、家族総出で体験して、おたがい褒め合うっていう^^
出来た作品はすぐにスキャンしてもらって、プロジェクターで投影してもらえます。
しかも、ライブで公式HPにも全作品がアップされるっていう!
思わずスクショしました。
うれしかったな^^
「ちょうどいい」の展示や・・・

歯車でモノを動かすことの体験できたり

「時間」をテーマにした、とても面白いインスタレーション(説明むずい)

他にもたくさん。
たっぷり過ごしたけれど、時間が足りないくらいでした。
最後に。。。
「あ」になろう の記念写真が撮れました。

(丁度黒い服着せてってよかった笑)
お土産に、DVD買って帰りました。
展覧会の裏側紹介する特典映像付きで、特にあ展を観に行った人は全員見るべきと思いました。
おすすめです。
佐川美術館での開催は2月11日まで。中学生以下無料、大人は1000円で、セブンチケットなら前売り価格の900円で入れますよ~
お近くの方は是非!!
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ
2020年01月11日
2020年、明けましてのご挨拶。

今更ですが、新年初投稿。
新しい年になり早10日あまりが過ぎました。
私事ですが、専業作家生活から再びパートに働きに出ることにしました。
そんな毎日が始まり、体はお疲れ気味ですが、(実際今日も日中すべてお昼寝でつぶれてしまったああ)
平日は生活のリズムが出来てきて、自分的には働きに出て良かったなぁと感じております。
ハンドメイドはその分時間が取れないという残念な思いはありますが辞める気は全く無く!
隙間時間で効率よく作って行きたいと思います。
というわけで、心機一転、今年は頑張っていくぞーっという決意です(*⁰▿⁰*)
初詣は、そんな事を誓いながら毎年恒例の北野天満宮へ。

1月2日だったのでこちらも恒例の書き初め。
これまで『何書けばいい?』と聞いていた息子。
今年はなんと、ちゃんと自分で言葉を考えて書いた!
高島市では有名な言葉。
藤樹先生の『知良致』です。エライ!

帰りに、ごった返した屋台の並ぶ山道を抜けて、いちご飴を買って食べました。苺がジューシーでめちゃ美味しかったです。
さあ。
あとは作り初め…何にしようかな。
この三連休に何か作れたらいいなー。
てな訳で、ゆる〜い更新になるか
本年もどうぞ宜しくお願いします^^
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ
2019年12月27日
心がバタバタ。クリスマス。
年末ですね~
年賀状もまだ出来てない!
気持ちがぞわぞわ、ちょっと腑に落ちないことが多くて、ぼーっと考える時間が増えてしまい。
そしてあげくには日常の家事にまで悪影響が。
クリスマスも・・・
いつもなら集中してあれやこれやと段取りよくがんばれたのに、
今年はなんだかぼんやりと迎えてしまった気がして反省しきり。
なんとか娘に励まされてケーキだけは作ったものの、

お手軽なチーズフォンデュ(このメニュー神です)と、
総菜コーナーの鶏モモ照り焼きチキン(大好物)
あとは、実家のごちそうにあやかって。。。
なんとかパーティが出来ました^^;
ふー。
なぜこんな状態か・・・自分でもなんでと思うくらい、まあ、色々ありますな。
バイオリズムとか運気の波っちゅうやつかな?
いやいや、しんどいのは、単に体が若くないってことだけかもしれん。
それはどうしようもないけど、
リズムの波ならまた、上昇がやってくるはずだ。
よし、がんばるぞ。
今日はとりあえず、何も考えずひたすら動こう。
と思ってブログ書きました笑
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ
年賀状もまだ出来てない!
気持ちがぞわぞわ、ちょっと腑に落ちないことが多くて、ぼーっと考える時間が増えてしまい。
そしてあげくには日常の家事にまで悪影響が。
クリスマスも・・・
いつもなら集中してあれやこれやと段取りよくがんばれたのに、
今年はなんだかぼんやりと迎えてしまった気がして反省しきり。
なんとか娘に励まされてケーキだけは作ったものの、

お手軽なチーズフォンデュ(このメニュー神です)と、
総菜コーナーの鶏モモ照り焼きチキン(大好物)
あとは、実家のごちそうにあやかって。。。
なんとかパーティが出来ました^^;
ふー。
なぜこんな状態か・・・自分でもなんでと思うくらい、まあ、色々ありますな。
バイオリズムとか運気の波っちゅうやつかな?
いやいや、しんどいのは、単に体が若くないってことだけかもしれん。
それはどうしようもないけど、
リズムの波ならまた、上昇がやってくるはずだ。
よし、がんばるぞ。
今日はとりあえず、何も考えずひたすら動こう。
と思ってブログ書きました笑
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ
2019年10月03日
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
10月になってしまいましたね…
消費税増税が気持ち的にキツイ。
その分、頑張って制作して稼がねばと、波のあるミシン熱を高めているところです(^^;)
さて。我が子の運動会は、9月中旬には終わっていたのですが、今更ながらお弁当の記録をば。
一般的には大した弁当でも無いのたろうけども_:(´ཀ`」 ∠):
自分としては、今年もなんとか乗り越えた!頑張った!
(何なのでしょうこの毎年のプレッシャー(^^;))


あと、カットフルーツと、おにぎり添えて、やり切ったー!
後日、唐揚げの揚げ油をリユースして、久しぶりに揚げドーナツを作りました。

カロリー高いけど。
子どもはめちゃ喜んだ。
また作ろう…(*^^*)
♪出店のお知らせ♪
★道の駅藤樹の里あどがわ 工芸ブースにて常時出品中
★モリーブマルシェvol.4
10月19日(土)、20日(日) 10:00~16:00 モリーブ1Fセントラルコート
※20(土)のみ出店します
★petit Lapin vol,15(プチ・ラパン)
10月27日(日) 10:30~16:30 滋賀県高島市今津町 ヴォーリズ旧今津郵便局にて
よろしくお願いします^^
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ村
消費税増税が気持ち的にキツイ。
その分、頑張って制作して稼がねばと、波のあるミシン熱を高めているところです(^^;)
さて。我が子の運動会は、9月中旬には終わっていたのですが、今更ながらお弁当の記録をば。
一般的には大した弁当でも無いのたろうけども_:(´ཀ`」 ∠):
自分としては、今年もなんとか乗り越えた!頑張った!
(何なのでしょうこの毎年のプレッシャー(^^;))


あと、カットフルーツと、おにぎり添えて、やり切ったー!
後日、唐揚げの揚げ油をリユースして、久しぶりに揚げドーナツを作りました。

カロリー高いけど。
子どもはめちゃ喜んだ。
また作ろう…(*^^*)
♪出店のお知らせ♪
★道の駅藤樹の里あどがわ 工芸ブースにて常時出品中
★モリーブマルシェvol.4
10月19日(土)、20日(日) 10:00~16:00 モリーブ1Fセントラルコート
※20(土)のみ出店します
★petit Lapin vol,15(プチ・ラパン)
10月27日(日) 10:30~16:30 滋賀県高島市今津町 ヴォーリズ旧今津郵便局にて
よろしくお願いします^^
↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

にほんブログ村

にほんブログ村