
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2010年09月23日
やっと出来ましたぁ^^;

レシピ作りというのは、こんなに大変なモノかと。
ツ~~~~カンいたしました^^;
「リュックみたいなおんぶ紐」の作り方に3件ものお問い合わせをいただき、
自信が無かったのですが、中には、なにやら育児でお困りの様子という方もあり、
お断りをする勇気もなく、しかしこんな優柔不断の状態でお受けしたので、なかなか腰も上がらずで

メッチャお待たせしてしまいました

特に、私も自分がこのおんぶ紐を作るときは、超自分流完全オリジナルの方法でテキトーに作っていたものだったので、
焦ってもっと良い方法が無いかと、ミニチュア模型?をつくってあれこれ研究したのですが、
結局やっぱり自分流でいくことに・・・
何とか伝わりますように!!
との願いを込めて、写真だけでは伝わらない部分はイラスト付きで!!

イラストは描いた絵をスキャンして画像として貼り付けました。ので、一枚一枚手書きではありません。

頑張ったでしょ??ね??
これで分からなかったら・・・ゆるして~~~
(あかんあかん、またメールでもして質問して下さい^^;)
型紙もカット済みで添えて・・・3人分作りました。

一応、少々お手間賃もいただくことになってるので、しっかりしたモノにしなくちゃと思い頑張りましたが、
これでもみんな完成に至らなかったらどうしよう・・・。
ホント、レシピというのは伝わるように作るのが大変なんだな~と改めて感じました。
私のような”自己流ど素人”が手出す分野じゃないや・・・^^;100年早かった・・・!
・・・とまあ、不安ばっかりですが、
やることは全部出し尽くしたので、あとは結果を待つのみ!
お3人の皆様、どうか届いて、眺めて、作ってみて下さいね☆
多分、嫌になるはず(爆)
「アカーン!!!

「よくぞ作りなさったなあ(いろんな意味で)・・・。」のワンポチ、どうぞよろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村