現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2013年06月30日
息子のループタオルと、お菓子作り・・・
今までで一番上手にできちゃったかもしれない^^;
息子のためにループタオルを作りましたが、
なんか知らないけど、かなりうまくいった!!
だってこれ、結構お高めの、ミッキーのタオル・・・。
(息子が生まれたとき、母が買ってくれたもの)
洗っても超しっかりモノなのです。そりゃ~縫いやすいわけだわ。
さて、こんな事もしながら、イベントの商品もちょびちょびと作り進めています。
さて、前回の記事にもあった、恐るべし昭和のお菓子作り本。
先週に引き続き、娘とお菓子作りタイムを楽しみました。
私自身、子どもの頃にこの本を眺めながら、すご~く惹かれたお菓子を、
ウン十年を経て、とうとう作ってみました。
題して、「スミレの丘ケーキ」。
いやはや・・・
クリームにブルーベリージャムを混ぜて、すみれ色にするというモノ。
しかし、なんだかボソボソの、見た目イマイチ、ザ・手作りケーキですが、
これでも、頑張ったんですっ^^;(←スネ気味)
イメージの写真が載ってたんだけど・・・
クリームの塗り方がちょっと・・・いや、全然違った^^;;;
ま、しゃーない。素人だから。
てことで、3時のおやつにお友達と一緒に食べました。
娘も満足した様子。
平日は全くと言っていいほど、娘にかまってやれていない分、
休日くらいは、母として頑張らなくちゃと。
私も小さい頃母が作ってくれたケーキやパンが大好きで、それに影響されて今があるから、
ちゃんと娘にも同じ経験をさせてあげるべきだな。。。と思うのです。
ついでに卵消費のため、シフォンケーキも。
今回はオレンジ果汁と義母からいただいたお手製のオレンジピールを混ぜて、オレンジシフォンにしてみました。
これはめちゃ美味しかった!!
さてさて・・・次のイベントですが、7月6日(土)
石山の方で*Luche*(ルーシュ)のイベント「Ensoleilleアンソレイユ~ひだまりの中で~Vol.5」があります。
少し作り足して、委託で並べさせていただこうかと考えています。(予定)
素敵なハンドメイド仲間の作品が所狭しと並びます。
お近くの方は、宜しければ来てくださ~い!

↓「素人でいいんだよ。ドンマイ。」のひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)



花柄レース地の白マスク★レディース
小学生用マスク女の子柄【スイーツ柄など】追加しました。
メンズマスク新柄で作りました。
メンズマスクばっかり作りました。
ゆめかわスワン&イチゴ柄など♪小学生(中~高学年)女の子用マスク追加します。
メンズマスクとレディースマスクをたっぷり納品。
小学生用マスク女の子柄【スイーツ柄など】追加しました。
メンズマスク新柄で作りました。
メンズマスクばっかり作りました。
ゆめかわスワン&イチゴ柄など♪小学生(中~高学年)女の子用マスク追加します。
メンズマスクとレディースマスクをたっぷり納品。
この記事へのコメント
いやいや美味しかったって~♪
まさかあの昭和レトロの本から出来てるとわ~(笑)
休日のコミュニケーションにお菓子作りなんて絵に描いたような素敵時間♪
またよばれにいきます( ´艸`)
まさかあの昭和レトロの本から出来てるとわ~(笑)
休日のコミュニケーションにお菓子作りなんて絵に描いたような素敵時間♪
またよばれにいきます( ´艸`)
Posted by ぱっそ at 2013年07月01日 20:29
>ぱっそちゃん
昭和レトロの本、侮れないのよ♪
美味しかったと言ってもらえて嬉しい!
また、娘の休日お菓子作り教室の折りには
お誘いするわねっ
昭和レトロの本、侮れないのよ♪
美味しかったと言ってもらえて嬉しい!
また、娘の休日お菓子作り教室の折りには
お誘いするわねっ
Posted by Rotta*
at 2013年07月05日 09:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。