現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2013年04月29日
息子の作品^^
GW、特に遠出もせず、なんだか無駄~に過ごしてしまったような・・・
ちょっぴりむなしい気持ちが否めないけど、
まあ、まだ4連休もあるし、ドンマイ!みたいな気分のRotta*です。
さて、今日もちょこっとハンドメイド出来ました。
またそのお品は後に紹介させていただくとして・・・
息子のお話。
数字大好き、年少さんの息子。
家でまったりと過ごしていると、必ず数字か英語か、「ミッケ!」の本で遊んでいる今日この頃。
これ(上の子のしまじろう付録のウッドパズル)で、

これ、つくってました。

なんだかわからなかったけど・・・
よく見たら、数字でした。
0,1,2,3,4,5。

注目すべきは、助っ人(サイコロ)も登場、苦肉の力作、「5」。
純粋無垢な、その創造力に思わず尊敬です・・・。

私だったら作れない
↓「幼い子は頭がやわらかい!!」のひとぽちいただけたら幸いです。
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)

ちょっぴりむなしい気持ちが否めないけど、
まあ、まだ4連休もあるし、ドンマイ!みたいな気分のRotta*です。
さて、今日もちょこっとハンドメイド出来ました。
またそのお品は後に紹介させていただくとして・・・
息子のお話。
数字大好き、年少さんの息子。
家でまったりと過ごしていると、必ず数字か英語か、「ミッケ!」の本で遊んでいる今日この頃。
これ(上の子のしまじろう付録のウッドパズル)で、

これ、つくってました。

なんだかわからなかったけど・・・
よく見たら、数字でした。
0,1,2,3,4,5。

注目すべきは、助っ人(サイコロ)も登場、苦肉の力作、「5」。
純粋無垢な、その創造力に思わず尊敬です・・・。

私だったら作れない

↓「幼い子は頭がやわらかい!!」のひとぽちいただけたら幸いです。
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)



ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
Posted by Rotta* at 22:15│Comments(0)
│わが家NEWS☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。