› Handmade☆Rotta* › わが家NEWS☆ › GW ♪は・・・高松へ!
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2011年05月05日

GW ♪は・・・高松へ!

GW ♪は・・・高松へ!

この三連休、急遽高松に住む姉のおうちへ来ています^^
(そう。。。なんと今回のブログは高松から更新中!)
それも、理由があって・・・。
本当は地元高島の祭りがあるはずが、なんと今年は震災の影響で自粛とな!!
自粛はもう控えて元気を出して行きましょう、お金を動かし景気を良くして行きましょう!
・・・と、近頃そういう考え方に世の中が動き始めた今日この頃だとういうのに。
田舎は、これだからがっかりです^^;

で、祭りがなくなり、予定もなくなり。
そんなときに、遊びに来る予定だった高松の姉や甥っ子姪っ子がなんと風邪気味で来られなくなったという連絡が。
それを聞いた娘が・・・そりゃ~もう、すねる。泣く・・・祭りもなくなって、全くGWの楽しみにしていたことがなくなっちゃった状態。
あんまりにかわいそうになったので、もう、急遽!ほんとに急遽出発することにしたのでした。
月曜日の深夜、高速をひた走り、途中PAで仮眠をとりながら、朝方到着。

漸く、娘のうれしそうな笑顔が見られ、
来た甲斐があったな~と、今ほっとしております。

ともあれ高松と言えば、いつも楽しみにしているのはやはり讃岐うどんですな!!
今回は、いつも行くお店がダダ混みだったので、
はな庄」さんへ。
ここのぶっかけ肉うどんをいただきました。
う~~~ん!みるからに弾力のあるこの麺!
GW ♪は・・・高松へ!
おいしかった!!


その後は、「さぬきこどものくに」へ。
無料で、思いっきり体を動かして遊べる大型施設で、しかも飛行場に隣接しているから飛行機の発着も大迫力で見られるという、子どもにとってはまさに夢のような場所!
くたくたになるまで遊んでくれました。

そして、二日目の今日は、
昼ご飯にまたしてもうどんを食べるべく、
今度は「竜雲うどん」さんへ。
お寺の敷地内にあるという珍しい立地ですが、
最近リニューアルされたとあって、たくさんの人。
しばらく待って、出てきたうどんは、なんとつけ麺タイプ。
GW ♪は・・・高松へ!
これまたつゆがとても凝っててなかなかいけました。
これはやみつきの味。
また食べたいです。

そしてその後は、私の祖母に会いに、愛媛県西条市へ向かいました。
おばあちゃんの元気な姿を見、そして私たちの元気な姿を見せた後、
いつも寄る布地やさん「夢の服地たかい」さんにも、
限られた短い間でしたがしっかり立ち寄り・・・こちらをゲット!
GW ♪は・・・高松へ!
なかなかハードで充実しております。

そしてそして、GWとはいえイベント前に手を休めるのもストレスなので、
わざわざ裁断済みの材料を持ってきて、
姉のミシンを借りてこちらも作りました。
GW ♪は・・・高松へ!
(横向き^^;)


さあて・・・明日は、きっと大渋滞に巻き込まれながらになること必死!
頑張って帰ります~



↓「おお~~?!高松へいってたんか^^;」のぽち、よろしくお願いします^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りベビー用品へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ
にほんブログ村



*次回イベントのお知らせ*
petit Lapin(プチ・ラパン)vol,1」
滋賀県高島市在住の手作り作家を中心に集まったメンバーで、2daysショップ開店します!

「marche du Berceau(マルシェ・ドゥ・ベルソー)」から気分一新、名前を変えて再出発♪

日時:2011年5月27日(金)28日(土) 10:30~16:00 open
場所:滋賀県高島市新旭町 「里山体験交流会館 もりっこ」にて




  • LINEで送る

同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事画像
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事
 ガチャでミニチュア公衆電話!! (2020-05-25 19:04)
 デザインあ展in滋賀 行ってきました! (2020-01-13 21:11)
 2020年、明けましてのご挨拶。 (2020-01-11 20:54)
 心がバタバタ。クリスマス。 (2019-12-27 11:02)
 今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ (2019-10-03 12:24)
 ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き! (2019-08-27 23:20)


この記事へのコメント
おお~!高山行ってたんかぁ~!
いいね~、うちは結局どこへも連れてやってやれず・・・。
超幸いな事に、近所のお友達が居てくれたので、
しかもお天気が良かったので、家の周りでそのお友達と遊んでくれてました^^;;

本場讃岐うどん・・・・是非一度、私も食べてみたいわぁ~。
その時はお店、参考にさせてもらうね~^^

渋滞・・・気をつけて帰って下さいませ^^;;
Posted by ecru*ecru* at 2011年05月06日 09:41
>ecちゃん
そうそう~高松よタカマツ^^
うどんは、本場はやっぱり違う~~って思うよ。
何せ、安い!うまい!早い!
お客さんもいっぱいだけど、
結構回転も速いし、気候が良かったから待つのも苦じゃ無かった♪
・・・あ、でも人気店は、ディズニーか?ってくらいのぐねぐね行列だったけどね^^;
ぜひぜひ、一度は行ってみて~良いところよ、高松♪
Posted by Rotta*Rotta* at 2011年05月06日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。