現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2011年03月16日
思いを込めて・・・フリルワンピース。

出来上がりました。
コレをまさに作っている最中に起きた震災・・・
コレを見る度、きっと思い出すんだろうなあ。
今日は本当に冷え込みがきつい。
東北はもっと・・・
相変わらず状況はいっこうに良くならず、物資が届かない、足りない。
こんな状況だったら、せっかく助かった尊い命も、人による力不足のせいで失うことにもなりかねない・・・なんとか、なんとかすぐにでも届かないモノか??
義援金は、すぐに力を発揮するモノではないの?
あっちまで今どんだけの物資が向かってるの?数は足りてるの?
陸路、空路がダメでもとりあえず近くまででも・・・。
引き返すのはやめようよ~~!!
誰が統制してるの?
ちゃんと全避難場所、均等に把握してるの?
すごく歯がゆい。
明日までの灯油もガソリンもあるかないかという・・・。
運んで欲しい。
なんとか。
もう、ただ祈るしか出来ないのか?
それから、私にとってはイタイ現実が突きつけられました。
震災のため、公務員である先生方が謝恩会などへの出席を自粛するようにと、県より通達がありました。
頑張って準備してきた謝恩会の、先生の出席が叶わなくなりました。
とても残念・・・・・・・・。
先生が来ないんじゃ意味がない、という声もあり、予約していた場所にもキャンセルを入れました。
せっかく準備してきたセレモニーは、
何とか卒園式が終わった後、保育園のホールを借りてさせていただけることになりました。
きっと、ほんの短い時間にはなるけれど、
本当に暖かく見守り育てていただいた先生方へ、せめてものお礼が出来れば・・・
それで良いんだよね。。。と思うようにしています。
これも仕方ない!!!
ささ、気を取り直して^^
これ。コレ。こんなのを着せたかったんだ。
フリルの付いたワンピースに・・・本当は本ではフリル無しだったんだけど、
無理矢理頑張ってつけました。

多分、自分が小さい頃、きっとこんなのを着たかったんだと思う^^
だから、自分の夢を子に託す?じゃないけど。

襟元は、下にブラウスを着せる予定なので、
ちょこっとだけレースを着けてみた。
おっと・・・
自宅モノなので、見返しのロックが白!さすがめんどくさがり^^;
あと、ヨレってる。これは苦手な裁断の賜です。
後ろはこれまた可愛くリボンを作れるように。
本では細いリボンだったんだけど、ここはオリジナルで幅のあるモノにしました。

着せてみたら、「おおぉ・・・イイね~っ!」と自己満足。
しかし、ブラウスが無いので撮影すら出来ない。
ブラウス手に入れば・・・!!
また着画見てやってくださいマシ。

にほんブログ村

にほんブログ村
花柄レース地の白マスク★レディース
小学生用マスク女の子柄【スイーツ柄など】追加しました。
メンズマスク新柄で作りました。
メンズマスクばっかり作りました。
ゆめかわスワン&イチゴ柄など♪小学生(中~高学年)女の子用マスク追加します。
メンズマスクとレディースマスクをたっぷり納品。
小学生用マスク女の子柄【スイーツ柄など】追加しました。
メンズマスク新柄で作りました。
メンズマスクばっかり作りました。
ゆめかわスワン&イチゴ柄など♪小学生(中~高学年)女の子用マスク追加します。
メンズマスクとレディースマスクをたっぷり納品。
Posted by Rotta* at 23:29│Comments(4)
│手作り作品♪
この記事へのコメント
ここにいる私たちは、何で届かないの?
何で?何で???って、本当に歯がゆい思いをしているけれど、
現地に居る人たちは誰もが必死に頑張っていると思うよ。
何とか、一刻でも早く、物資が届いてくれますように・・・。
娘ちゃんの謝恩会、出来なくなっちゃったんだね。
Rotta*ちゃん、頑張ってたのにね・・・。
でも娘ちゃんにとっては、大切な卒園式。
ママの作ったお洋服を着て、晴れやかに卒園式に参加してね!!!
何で?何で???って、本当に歯がゆい思いをしているけれど、
現地に居る人たちは誰もが必死に頑張っていると思うよ。
何とか、一刻でも早く、物資が届いてくれますように・・・。
娘ちゃんの謝恩会、出来なくなっちゃったんだね。
Rotta*ちゃん、頑張ってたのにね・・・。
でも娘ちゃんにとっては、大切な卒園式。
ママの作ったお洋服を着て、晴れやかに卒園式に参加してね!!!
Posted by ecru*
at 2011年03月17日 11:41

>ecru*ちゃん
そうだね・・・もう、現地の人たちが極限状態ときき、
1分でも、早く物資が到達してほしいと願うばかりです。
ホント謝恩会も残念なことになって落ち込み倍増だよ・・・^^;
けれど仕方ないことだし、誰のせいでもないしね。
気を取り直して、当日はしっかり娘の晴れ姿を愛でようと思ってます!ハンカチ何枚要るかしら?^^;
そうだね・・・もう、現地の人たちが極限状態ときき、
1分でも、早く物資が到達してほしいと願うばかりです。
ホント謝恩会も残念なことになって落ち込み倍増だよ・・・^^;
けれど仕方ないことだし、誰のせいでもないしね。
気を取り直して、当日はしっかり娘の晴れ姿を愛でようと思ってます!ハンカチ何枚要るかしら?^^;
Posted by Rotta* at 2011年03月17日 16:06
可愛いね~!!
さすがRottaちゃん☆
後ろのリボンは太いほうが絶対かわいいよね。
今日は学童の説明会だったよ。
なんだか、いよいよなんだなって改めて実感するよね。
卒園式はハンカチ、、、ではなくてバスタオルくらいで
ちょうどいいんじゃない!?(笑)
さすがRottaちゃん☆
後ろのリボンは太いほうが絶対かわいいよね。
今日は学童の説明会だったよ。
なんだか、いよいよなんだなって改めて実感するよね。
卒園式はハンカチ、、、ではなくてバスタオルくらいで
ちょうどいいんじゃない!?(笑)
Posted by tontontora at 2011年03月22日 22:07
>tontontoraちゃん
そう~?嬉しい、お褒め頂き光栄です☆
いよいよだね・・・
自分の心の整理が付いてないから、
どんなけ涙流すだろうと、今から化粧の心配です^^;
ホンマ。。。バスタオルくらいだよきっと・・・
そう~?嬉しい、お褒め頂き光栄です☆
いよいよだね・・・
自分の心の整理が付いてないから、
どんなけ涙流すだろうと、今から化粧の心配です^^;
ホンマ。。。バスタオルくらいだよきっと・・・
Posted by Rotta*
at 2011年03月23日 00:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。