現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2010年12月28日
当選おめでとう~♪&年賀状でけた・・・

今日は一日家ごもり・・・
クリスマスと、近所のママ友忘年会を終え、
後回しにしていたやるべきことをいっぱい消化する日!と言うことで、
子ども達も一歩も外へ出られませんでした~^^;ごめんよ~
嬉しいこと一つありました^^
懸賞好きな私。
最近はあんまり頑張ってはがき書いてませんでしたが、
久々に当たりました。
それは、
「劇団うりんこ」さんという劇団が、毎年私の住む高島市に公演に来て下さっているんですが、
子ども向けで、いつも楽しそうなので、今年は初めて観に行ってきました。
「おとうさんはウルトラマン」という、絵本を原作に、それはそれは楽しい演劇でした。
大人もうウけました!
そのとき、帰りにアンケートを書いたのですが、それが当たってたみたいで♪
何が当たったかというと、

手のひらサイズの、いわゆるお守り。
よく見ると、「ウルトラマン」のお衣装とおそろい!
観に行った演目にちなんで、手作りで丁寧に作られていました。
ほっほ~~~・・・!
丁寧に作られていて、形もカワイイ。素材も凝ってる~!
・・・なんて実はそれだけで終わらなかった!
その中身は、

小さいメモが入っていて、
自分で「大きくなったら何になりたい」とか、「志(こころざし)」を書けるようになっていました。
一見したら、「ふ~ん。。。」としか思えなくもないことだけれど・・・
これって・・・よく考えられてる!
大概、神社などのお守りって、神様のご祈祷を受けて、中身は開けられないようになっているけど、
このお守りは、そうではなくて、中身を自分自身で作れる・・・
てことは、自分の志が自分をいつも見守ってくれる、ということで、
それをいつも持っていたら、その志をいつも意識して過ごせるということで・・・。
それって、子どもにとったら、すっごい良いこと(大切なこと)だなと。
何も考えず、漠然と夢を思っているより、
言葉に表して、文字に書いて、それをいつも身につけるほうが、断然行動が違ってくる気がします。
大袈裟に言えば、夢を叶えるための原動力になるかもしれません。
子どもに限らず、
私も、自分にそういう「”志”お守り」作ってみたい!と思いました。
ちょうど新年を迎えるに当たり・・・
その年の目標を書いて、持って、実現に向けて行動する!なんてどうだ?!
今の私にはちょうど必要なアイテムのような気がしました^^
さて、話は変わって、
今日やっと仕上がったのは、年賀状~~~

毎年のパターンは、主に家族の写真をたくさん載せたバージョンなのですが、
今年は、ハンドメイド関係のお友達もずいぶん増えてきたので、
こんなのも作りました。

はあ~・・・
今年こそ25日までに出そうと決めていたのに、
やっぱり毎年と同じになっちゃったわ~
こういうところがダメなところだ^^;
来年はびしっと行きますよビシッと!!
・・・やっぱ、こんな私には「”志”お守り」必要なんだわ~きっと^^;
「”志”おまもり」の意味に共感して下さったら・・・是非ポチ、よろしくお願いします☆
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
※次回出店のお知らせ※
滋賀県高島市全域で開催されるアートイベント1月28日(金)~30日(日)開催予定
「風と土の交藝 in 琵琶湖高島」
↓チラシはがき出来ました!


↑※クリックして拡大します
そのうちの2日間 1月29日(土)・30日(日)「マルシェ・ドゥ・ベルソーvol,7」として同時開催します。
詳細は、追ってブログ「ベルソーに行こう!」にてお知らせいたします。
Posted by Rotta* at 00:52│Comments(6)
│懸賞生活♪
この記事へのコメント
志おまもり。いいですね!!
私も作ってみたくなりました♪
なんせ 自分に甘甘なので・・・
高島にこんな楽しそうな劇団の演劇がやってきてたんですね。
来年は是非行ってみたいです。
私も作ってみたくなりました♪
なんせ 自分に甘甘なので・・・
高島にこんな楽しそうな劇団の演劇がやってきてたんですね。
来年は是非行ってみたいです。
Posted by 密 at 2010年12月28日 10:37
>密さん
いいっすか!嬉しいです^^共感していただいて♪
そーなんです、私も自分に甘甘・・・^^;
是非、作ってみて下さいね!
そうそう、高島に毎年来ている劇団。
年少さんくらいから楽しめる内容でした。
大人も十分楽しめました。
お手軽に観に行けるお値段だし、おすすめです!!
いいっすか!嬉しいです^^共感していただいて♪
そーなんです、私も自分に甘甘・・・^^;
是非、作ってみて下さいね!
そうそう、高島に毎年来ている劇団。
年少さんくらいから楽しめる内容でした。
大人も十分楽しめました。
お手軽に観に行けるお値段だし、おすすめです!!
Posted by Rotta* at 2010年12月28日 12:16
ありゃ!!当選ですと!!?
そんなのあったんだね~
我が家にもお知らせは届いてましたが
ハズレやったのね^^;
志お守りいいね~~
私もなんか考えよ♪
年賀状も素敵なのができたね^^
我が家にはどちらバージョンが届くのか楽しみにしてるね^^
そんなのあったんだね~
我が家にもお知らせは届いてましたが
ハズレやったのね^^;
志お守りいいね~~
私もなんか考えよ♪
年賀状も素敵なのができたね^^
我が家にはどちらバージョンが届くのか楽しみにしてるね^^
Posted by ぱっそ at 2010年12月28日 15:55
>ぱっそちゃん
そうなの~^^;もしや全員かな?とか思ったりしたけど、やっぱり抽選だったみたいだね^^
珍しい品だったけど、手作りであったかくて、やっぱり嬉しかったです。
年賀状、どんなのが届くのか・・・お楽しみに♪
そうなの~^^;もしや全員かな?とか思ったりしたけど、やっぱり抽選だったみたいだね^^
珍しい品だったけど、手作りであったかくて、やっぱり嬉しかったです。
年賀状、どんなのが届くのか・・・お楽しみに♪
Posted by Rotta* at 2010年12月28日 22:11
あけましておめでとう!!
年賀状、どちらのデザインも素敵だね!
共感してくれて嬉しいよ!
今年もよろしくね!
年賀状、どちらのデザインも素敵だね!
共感してくれて嬉しいよ!
今年もよろしくね!
Posted by tonton at 2011年01月01日 12:59
>tontonちゃん
あけましておめでとう~~!
年賀状とどいたよ♪ありがとうね~!
うんうん、ほんとすごい良いきっかけをくれてありがとう。
お陰で自分の作品をメインとした年賀状(ポストカード?DMかも)を初めてつくれたし、
それがなんだか自分のもつ「カラー」を確認できたっていうか。
自分でもすごく良かった。
ありがとうね~
こちらこそ、今年もよろしく☆
あけましておめでとう~~!
年賀状とどいたよ♪ありがとうね~!
うんうん、ほんとすごい良いきっかけをくれてありがとう。
お陰で自分の作品をメインとした年賀状(ポストカード?DMかも)を初めてつくれたし、
それがなんだか自分のもつ「カラー」を確認できたっていうか。
自分でもすごく良かった。
ありがとうね~
こちらこそ、今年もよろしく☆
Posted by Rotta* at 2011年01月02日 02:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。