現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2010年12月02日
カスタマイズランドセル☆届きましたあ~☆

ベルソーが終わって、ほっこりモードのRotta*です。
さて、今日はハンドメイドネタではありません。
待ちに待った娘のランドセルが届いたんです~☆
入学式までは、傷つかないように、ビニール外しません


こちら、革のパーツなどを扱うお店マーティにて購入しました。
人気のランドセルは年内には早々に売り切れてしまうと言う噂を聞き、
夏から調べ始めました。
すると、ヒットしたのがこのランドセル。
本体はあんふぁんとコクヨがコラボしたという、ママの声から産まれたランドセルだそうで。
いろいろこだわりがあるらしい。
そんな上質なランドセルに、さらにこんなカワイイパーツが取り付けられるなんて、
まさに理想的!!と一目惚れ。
ネットでも購入できるけれど、ネット限定デザインのみ・・・。
どうせなら、自分で好きなようにレイアウトしてみたいな・・・・と思って、出来るかどうか調べると、
お店へ赴けば、好きなパーツを選んで、それを好きな配置で取り付けてもらえると知り、
店舗を検索すると・・・
おおっ。
京都北山店なら、行ける!
これは一度行ってみねば!ということで赴いたのが8月末。
暑い暑い日だったなあ・・・。
お店の中には、ほれこのとおり、
すごい数のカワイイ革パーツがわんさか

それはそれは、
選ぶのが楽しくて、私にとっては夢のような時間でした^^
娘の意見はそっちのけ・・・いやいや、娘と相談しながら、楽しく選びましたよ~!!
で、かれこれ丸2ヶ月、とうとう届いたのです。
ホンマ、世界でたった一つのランドセルのできあがりです!
う~れしい~~

・・て本人よりも喜ぶ母でありました。
ま、もちろん本人も喜んで、はいポーズですけど^^

さ・・・。次は学習デスク選びに精を出さなくては・・・。
これこそ大変だ~

頑張ってしらべるど~

なんか良い情報あれば、おしえてくださーい☆
「ベルソー、お疲れさん!

むっっちゃ癒されました・・・感激です。
改めて、また次に向けて頑張ります~これからもどうぞよろしくお願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ランドセル
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
Posted by Rotta* at 20:29│Comments(7)
│わが家NEWS☆
この記事へのコメント
ベルソーお疲れ様でした^^
すっごい!可愛いランドセル♪
こんなのあるんですね~・・・知らなかった^^;;
うちの学校はランドセルじゃなくランリュック。
なので、ランドセル選びはしてないんですよね~
自分だけの特別なランドセル
素敵ですね~
6年間、大切に使ってくれそうですね^^
ちっちゃな体に大きなランドセル・・・可愛いです♪
すっごい!可愛いランドセル♪
こんなのあるんですね~・・・知らなかった^^;;
うちの学校はランドセルじゃなくランリュック。
なので、ランドセル選びはしてないんですよね~
自分だけの特別なランドセル
素敵ですね~
6年間、大切に使ってくれそうですね^^
ちっちゃな体に大きなランドセル・・・可愛いです♪
Posted by tama* at 2010年12月02日 21:24
ベルソーお疲れ様でした☆
親子で楽しませてもらいました
ありがとう~^^
可愛いランドセル~
うちの娘が見たら、絶対羨ましがるわ
(私も。。。 笑)
うちもtama*さんとこと同じで
ランリュックなのよ。。。
このマーティってお店知ってたよ☆
ランドセル作ってるのは知らなかったわ~
ネックストラップを買ったことあるんだ☆
北山にもお店があるんだね~
娘ちゃん、きっと大事に使ってくれるよ☆
入学が今から楽しみですね~
親子で楽しませてもらいました
ありがとう~^^
可愛いランドセル~
うちの娘が見たら、絶対羨ましがるわ
(私も。。。 笑)
うちもtama*さんとこと同じで
ランリュックなのよ。。。
このマーティってお店知ってたよ☆
ランドセル作ってるのは知らなかったわ~
ネックストラップを買ったことあるんだ☆
北山にもお店があるんだね~
娘ちゃん、きっと大事に使ってくれるよ☆
入学が今から楽しみですね~
Posted by りーと at 2010年12月02日 23:04
ベルソーお疲れ様!!
行きたかったなぁ<(_ _)>
本当に本当に行きたかったなぁ。
まぁ、友達の権力を振りかざしてオーダーさせて
もらうわ(笑)。
Rottaちゃん、ほっこりモード終わったらよろしく。
ランドセルかわいいね!!
早々に注文しているところRottaちゃんらしいね、と
シロヤマーゼの奥様方とこの前話していたのよ(笑)。
うちも課題をクリアした娘に注文のポチリしたよ。
届くの1月だけど。
いよいよ小学生だね~!!
行きたかったなぁ<(_ _)>
本当に本当に行きたかったなぁ。
まぁ、友達の権力を振りかざしてオーダーさせて
もらうわ(笑)。
Rottaちゃん、ほっこりモード終わったらよろしく。
ランドセルかわいいね!!
早々に注文しているところRottaちゃんらしいね、と
シロヤマーゼの奥様方とこの前話していたのよ(笑)。
うちも課題をクリアした娘に注文のポチリしたよ。
届くの1月だけど。
いよいよ小学生だね~!!
Posted by tonton at 2010年12月02日 23:45
はじめまして♪
日本ブログ村からやってきました、HandmadeParfait(ハンドメイドパフェ)と申します。
ランドセルかわいいッ!!
鼻息荒くなっちゃいましたヨ(^v^)
ウチの娘も来年の今頃手にしてるんだろうなぁ~♪
でも、うちの子たちの小学校は4年生からはほとんどの子がリュックやエナメルバッグになっちゃうんです(+o+)
せっかくイイのを買っても3年間だけ…、でも選ぶなら気に入ったものを選びたいし…←私が(*^^)v
それにしても、Rottaさんのお嬢さん、背負っているとカワイイ柄見えないからもどかしいかも知れませんね。
今度は学習机なんですね♪
息子はカリモクにしましたヨ。
不要になったら私がもらうつもりです(*^^)v
今でも物置状態なので、不要同然ですが…。
ご入学までの準備楽しんでくださいね♪
HandmadeParfait
日本ブログ村からやってきました、HandmadeParfait(ハンドメイドパフェ)と申します。
ランドセルかわいいッ!!
鼻息荒くなっちゃいましたヨ(^v^)
ウチの娘も来年の今頃手にしてるんだろうなぁ~♪
でも、うちの子たちの小学校は4年生からはほとんどの子がリュックやエナメルバッグになっちゃうんです(+o+)
せっかくイイのを買っても3年間だけ…、でも選ぶなら気に入ったものを選びたいし…←私が(*^^)v
それにしても、Rottaさんのお嬢さん、背負っているとカワイイ柄見えないからもどかしいかも知れませんね。
今度は学習机なんですね♪
息子はカリモクにしましたヨ。
不要になったら私がもらうつもりです(*^^)v
今でも物置状態なので、不要同然ですが…。
ご入学までの準備楽しんでくださいね♪
HandmadeParfait
Posted by HandmadeParfait at 2010年12月03日 11:50
>tama*さん
そうか~ランリュックは、選ぶ余地無くて寂しいかな~と思う反面、親としては助かるかもデスね・・・^^;
ホント、時間もお金もかかるもんですからねえ~
今はランドセルに背負わされている状態の娘・・・
六年生まで大切に、使ってくれるといいな~
卒業しても・・・
このパーツだけは取り外しておいておくつもりです♪
>りーとさん
マーティさん、知ってたんや~!
結構セレブなお店だよね^^;
でも、確かに品はメッチャ可愛くて上質なんですよね・・・
パーツを全部合わせると、私にしたらビックリするお値段^^;
でも、ここは思い切りました。
ベルソーの売り上げをあてにしよ・・・^^;
>tontonちゃん
そうそう、私の性分で、「売り切れ」とかホンマ自分で許せないタイプでね・・・
早々と決めてしまいました。
tontonちゃんも、ランドセルの素敵な買い方、感動したよ。
母として素敵だと思いました。
そう~、もう小学生だねえ。
早いモンだねえ・・・。
いつまでも友達で居てやってね。
>handmadeParfaitさん
初めまして!コメントありがとうございます。
ランドセル、小学4年生から、ちょっとシャレ気づいちゃうんですかねえ・・・。せっかく良いのを買ってももったいないですね。
手頃で可愛くて、丈夫なのも最近多いし、毎年可愛くなってきてるので、また来年、良いランドセルがきっと見つかりますよ♪
ウチは田舎なので、大抵6年生まで使うみたいです。
なので、こだわってしまいましたわ・・・
自分のモノにはこんなにお金掛けないけれど・・・
子どもは別格ですね☆
学習机、なるほど~☆
やっぱり長く使えるモノを選ぶべきですよね~
デザインも大人になっても大丈夫なモノを探しています。
カリモク、候補になってます!
しっかり調べ直してみます!ありがとうございます!!
そうか~ランリュックは、選ぶ余地無くて寂しいかな~と思う反面、親としては助かるかもデスね・・・^^;
ホント、時間もお金もかかるもんですからねえ~
今はランドセルに背負わされている状態の娘・・・
六年生まで大切に、使ってくれるといいな~
卒業しても・・・
このパーツだけは取り外しておいておくつもりです♪
>りーとさん
マーティさん、知ってたんや~!
結構セレブなお店だよね^^;
でも、確かに品はメッチャ可愛くて上質なんですよね・・・
パーツを全部合わせると、私にしたらビックリするお値段^^;
でも、ここは思い切りました。
ベルソーの売り上げをあてにしよ・・・^^;
>tontonちゃん
そうそう、私の性分で、「売り切れ」とかホンマ自分で許せないタイプでね・・・
早々と決めてしまいました。
tontonちゃんも、ランドセルの素敵な買い方、感動したよ。
母として素敵だと思いました。
そう~、もう小学生だねえ。
早いモンだねえ・・・。
いつまでも友達で居てやってね。
>handmadeParfaitさん
初めまして!コメントありがとうございます。
ランドセル、小学4年生から、ちょっとシャレ気づいちゃうんですかねえ・・・。せっかく良いのを買ってももったいないですね。
手頃で可愛くて、丈夫なのも最近多いし、毎年可愛くなってきてるので、また来年、良いランドセルがきっと見つかりますよ♪
ウチは田舎なので、大抵6年生まで使うみたいです。
なので、こだわってしまいましたわ・・・
自分のモノにはこんなにお金掛けないけれど・・・
子どもは別格ですね☆
学習机、なるほど~☆
やっぱり長く使えるモノを選ぶべきですよね~
デザインも大人になっても大丈夫なモノを探しています。
カリモク、候補になってます!
しっかり調べ直してみます!ありがとうございます!!
Posted by Rotta*
at 2010年12月03日 19:16

最近のランドセルはカスタマイズできるんですね( ゜o゜)
ビックリしました*笑*
でも、これを背負って学校にいくお子さんも嬉しいでしょうね^^
ビックリしました*笑*
でも、これを背負って学校にいくお子さんも嬉しいでしょうね^^
Posted by Photographer Σ at 2010年12月11日 15:21
>photograferさん
コメントありがとうございました!!
最近のランドセルはホントデザインもスゴイです。
子どもよりもママが喜びそうな・・・^^;
色々調べて廻るのが楽しかったですよ。
素敵なブログ、拝見させていただきました。
また時々覗かせてもらいます!
コメントありがとうございました!!
最近のランドセルはホントデザインもスゴイです。
子どもよりもママが喜びそうな・・・^^;
色々調べて廻るのが楽しかったですよ。
素敵なブログ、拝見させていただきました。
また時々覗かせてもらいます!
Posted by Rotta*
at 2010年12月15日 12:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。