現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2007年01月28日
アンパンマンショー!!

昨日、マキノウィンターフェスティバルに行ってきました。
目的は二つ!
一つめは、初めて見た実写版アンパンマンショー!
約6等身のキャラたちは最初違和感がありましたが、慣れると可愛い〜っ!
最後は記念写真のサービスまであって、感激しました^^

我が娘はアンパンマンに握手してもらったよ〜^^
もう一つの目的は、
なんと、M-1グランプリのチュートリアルが来た!!
4時からの予定がけっこう時間押して、また客も舞台に近づきすぎたりなんやかんやで、
しかもこのころ雨が本降りになってきて、
司会のお姉さんも「もっと下がってくださ〜い!!!

ってなかなか始まらなかったけど、
いざ始まってみるとみんな爆笑爆笑で、あっという間の楽しいひとときでした。
ネタも地元まじりで喜ばせてくれましたし。
個人的には、チュートリアルの二人と高校が同じで、彼らが一学年下だったのでかなり親近感を覚えたし、
それをネタに声でもかけられたら良かったな〜って後から思った^^;
中高生や、いかにもお笑いファンの人々がやいやい二人をいじって、それはそれで楽しい雰囲気だったので、それに混じって大声だすそんな勇気も無かったけど。。。
子連れはつらかったけど、旦那と私はますますアンパンマンとチュートリアルにはまった有意義な一日でした〜^^
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
Posted by Rotta* at 17:54│Comments(10)
│わが家NEWS☆
この記事へのコメント
いいなぁ〜 楽しそぉ〜ですね(^O^)
また近くでやってくれたらいいんやけどなぁ〜
チュートリアルの一つ上ってことは…歳ばらしてますよぉ〜(笑)
Posted by メタルボンド at 2007年01月28日 18:48
ええっ。べっ、別に良いモン・・・ばれたって^^
へへ〜ん・・・・。
Posted by rotta* at 2007年01月28日 20:59
お!
強がってますな^O^
Posted by メタルボンド at 2007年01月28日 22:31
へへ〜ん!・・・と言いながら胸張って自分の年齢を言えなくなっている自分に大分前から気づいています^^;
「カラ強がり」とでも言いましょうか。
こればっかりは若い人には勝てましぇ〜んT*T
Posted by rotta* at 2007年01月28日 22:40
まきののフェス、昨日だったんですね〜。新聞チラシきてましたね。
rotta*さんチュートリアルの後輩さんですか〜。まだお若い!
わたし、縁あって、彼らの出身中学、知ってます〜。
・・・・知ってるだけですけれどぉ。))))
大活躍、ウレシイですね。
Posted by tori-p at 2007年01月29日 08:31
すご〜い!!マキノやりますねぇ。
私も行きたかった・・・(ムリやったけど・・)
湖西で何かありましたら今度からぜひ誘ってくださいまし〜〜
アンパンマンはうちの近くの某○ティにも実写版でてきますよ!
うちの息子はこの前顔近づけすぎて頭づきしてしもた。
まだあんまりわからんのやろか?
とりあえず今から病院行ってきます・・・。
Posted by kuu at 2007年01月29日 08:45
kuuさん!!!おはようございます。
そうなんですか〜○ティにも来るんですね・・・その際は是非誘ってください。
湖西イベントは、季節に一回、年2〜3回くらいしか特別ゲストはやってきません・・・さびしい。
病院気をつけて行ってきてくださいね。。。お熱下がっていますように!!
tori-pさん
いえいえ、チュートリアルの1っこ先輩なんです・・・それでも若いって言ってもらえますか?^^;??
Posted by rotta* at 2007年01月29日 10:10
rotta*さんと私って年が近いんですね(^^*
チュートリアルと同じ年だから(チュートリアルさんが早生まれだったら学年は違うのか…(^^;)
チュートリアルの2人って滋賀出身だったのかな?お笑いスキなんだけど、詳しいプロフィール知らないし(^^;
Posted by かじゅママ at 2007年01月29日 10:57
京都出身です^^
京都市左京区。幼稚園からずっと二人は同じで、修学院中学校卒、北陵高校出身です^^
その後大学浪人で二人が河合塾に通い、そのときの、特別な時間を示す言葉「チュートリアル」が、そのままコンビ名になったそうです。
私も、京都で生まれ育ちましたが大学の時にこちらへ出てきて、そのまま結婚。私の両親も退職後こちらへ移住して第二の人生です^^んで、今に至るって訳です。
Posted by rotta* at 2007年01月29日 11:59
なるほど〜o(^-^)o rotta*さんは京都から引越しされてたんですね♪
確かに旦那さまのお父さんお母さんが鴨川平は京阪神から来てはる人が多いって言ってはったから。
途中越えして左京区はよく行きましたよ〜。三千院とか(*^_^*)
Posted by かじゅママ at 2007年01月29日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。