現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2007年02月17日
お雛様

去年のひな祭りはアパートだったので飾れなかった。
今年は新しい新居で、やっと娘のためにと両親がそろえてくれたこのおひな様を飾ることが出来た!
三段飾りだけど、
じつはこれはもともと7段飾りで、
私たち3姉妹のために、亡くなったおじいちゃんが買ってくれたもの。
思い出があって、どうしても新しいものを買ってもらうより、これを引き継ぎたかった。
とはいえ、幼かった私たちは元々あったお道具をボロボロになるまで触ったり遊んだりしてしまったので、
両親はあたらしくお道具を買いそろえて、我が娘のために新調してくれた。
私自身にとっても、思い出のいっぱい詰まったお人形、
そしてぴかぴかになったお道具は、娘がこれから思い出をつくり足していくのだろうな。
眺めれば、私の幼かった時の頃をすぐに思い出します。
思い入れって不思議なものです・・・。
七段飾りはさすがに大変なので、あえて三段に。
でも、いつかまた7段を飾ってみたいな。
今年はすごく嬉しいひな祭りになりそうです。
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
Posted by Rotta* at 11:24│Comments(6)
│わが家NEWS☆
この記事へのコメント
すてきなおひな様の思い出ですね。
お嬢さんもきっと喜んでいらっしゃるでしょう〜☆
うちも私のひな人形を引き継ぎました。
箱におひな様を買った年月日と私の名前が
母の字で書かれていて、当時の両親の愛を感じます…。
祖父母から母へそして娘へっていいですね…!
Posted by かた くりこ at 2007年02月17日 11:52
誰だか分かりますかぁ?? いつもストーカーの様に来てる私です^^
我が家の娘も初節句!娘のお雛さんも、私のお雛さんを両親にお道具を綺麗にしてもらい、先日我が家に届きました。思い出いっぱいのお雛さんをまた飾れてうれしいです。
rottaちゃんも一緒だなぁと思って、うれしくなりました。
何だか幸せなことだよね!
Posted by あおいりか at 2007年02月17日 15:10
かた くりこさん
母から子へ、そしてまた子へ・・・本当に素敵なことですね^^
女同士だからこその思い入れというか、繋がりみたいなものを、おひな様が表してくれている気がしました^^
あおいりかチャン☆
わかりますよ〜^^ようこそ!(やっとコメントくれたね〜?!)
初節句本当におめでとうございます!
おひな様、同じだね〜!女の子を産んでこその幸せカモね^^本当にありがたいことです。
ますます可愛い女の子に育たれるよう、お祈りしています☆
Posted by rotta* at 2007年02月17日 15:35
とってもすてきですね。思い出いっぱいのおひな様。
いいですねぇ。
Posted by ミニーちゃん at 2007年02月17日 21:37
御心配かけました なんとか大丈夫です
Posted by ぐらっぺ at 2007年02月18日 21:46
ミニーちゃん
お久しぶりです〜!!お元気でしたか??
朽木も今年はあまり雪が降らずで、毎日のご出勤も少しは楽だったのでは^^?
とうとう4月から仕事復帰・・・恐くて不安だらけです^^
ミニーちゃんはどうなりますか?またお知らせくださいませ!
ぐらっぺさん
無理は禁物ですよ!・・・年行ってから大変ですから^^;
Posted by rotta* at 2007年02月18日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。