› Handmade☆Rotta* › わが家NEWS☆ › 完成した〜〜
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2007年02月22日

完成した〜〜

完成した〜〜

ついに、本当に完成しました。
大きな屏風の絵が・・・。
父も、母も、私も、
苦労しました、本当に・・・。
来月初頭から、約一ヶ月ほど琵琶湖博物館に展示されるそうです。
NHKも、取材に来るそうです。
もしかしたら、どなたかに実物を見ていただけるかも^^
機会がありましたら、是非ご高覧くださいまし!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事画像
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事
 ガチャでミニチュア公衆電話!! (2020-05-25 19:04)
 デザインあ展in滋賀 行ってきました! (2020-01-13 21:11)
 2020年、明けましてのご挨拶。 (2020-01-11 20:54)
 心がバタバタ。クリスマス。 (2019-12-27 11:02)
 今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ (2019-10-03 12:24)
 ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き! (2019-08-27 23:20)


この記事へのコメント

はじめてコメントします。
無事完成おめでとうございます。
3月3日に草津方面に行くので琵琶湖博物館に立ち寄ります。
本当にオメデトウ!!
Posted by 野洲のケイコおばさん at 2007年02月22日 17:30

早速拝見しています。
これは描かれた物ですか?
変わった構図で、とっても面白いですね。
このような屏風は珍しいでしょう?

俯瞰図であるようですが、
いわゆる鳥瞰図のようにも見えます。

金色の雲が回りに漂っているので、天界から見た懐かしい風景にも
思えますね。

実物を拝見したいですが、今ちょっと忙しくって時間が取れません。
NHK取材の放送の折には必ず拝見したいので
もしよろしければ教えてくださいませんか?
Posted by 豊ママ at 2007年02月22日 17:35

今、前の「か・・・完成?」を読ませていただきました・・・。
ちゃんとそれを読んでからコメントを書くべきでしたのに、失礼いたしました。
皆さんで一枚の大作を仕上げられて、素晴らしい事だと思います。
お疲れ様でした。
Posted by 豊ママ at 2007年02月22日 17:40

おめでとうございます。つ・ついに完成しましたか。
苦節何ヶ月?ご苦労様でした。 すばらしい〜〜。

ではでは
Posted by ウル at 2007年02月22日 20:23

お疲れ様〜(^▽^*ちゃんと休んでね〜♪

全体見るとすごいね〜(^^*
Posted by かじゅママ at 2007年02月22日 21:57

野洲のケイコおばさん様
コメントありがとうございました!この絵は依頼されて制作したので、展示については全く私自身は関わっていませんが、
これの他にも、高島地区の様々な地区の、このような昔の風景を絵にしたものが展示されるようです。
そのうち、高島町「港」地区の絵も、あるのですが、それも私たち一家3人で手がけました。画風のよく似たモノですから、多分わかっていただけると思います^^
すなわち、この絵は2作目です。

豊ママさん
コメントありがとうございました!
NHKの取材については、取材内容や、放送日など私には全く知らされておりませんが、展示主催者にインタビューされるようです。
また伝えられたらココに載せますので、もし見ていただけたらめちゃめちゃ嬉しいです!

ウルさん
苦節、5ヶ月でしょうか・・・。
大変でした〜^^:両親とチカラを合わせただけに、愛着が沸きます〜
でも、依頼品なので、わが家の財産ではありませんのでなんだか手を離れるのが悲しいような複雑な気分です^^

かじゅママさん
全体を見ると自分で言うのも何ですが、本当に圧巻です!
仕立てられて初めて私も感動しました・・・
高島にも琵琶湖博物館展示以後はまた戻ってきてどこかで展示されるはずなので、もしその機会があれば見てみてくださいね〜
Posted by rotta* at 2007年02月24日 00:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。