現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2007年03月23日
京都アートフリーマーケット

今日は、アートフリーマーケットに行ってきました。
手作り市のでっかい版みたいなやつ。
初日の今日は、人通りも割とすいていたし、とてもいいお天気だったのでホント良かったです^^
今月あった滋賀がいいもん市にも出品されていたお店が、2〜3点ありました^^
布小物・革・陶芸・絵・ガラス・・・すごくたくさんオリジナルのお店が並んで楽しかったです。
いや〜・・・そして、勉強になりました。
その後、
「新風館」へ。
そこにも、手作りのお店が何軒かこんな風に屋台みたいな感じで
広場にたくさんならんでいました。
その中でも私の「夢」がそのままお店になってる〜みたいなお店をみつけたので、
おもわずパチリ

いいな〜こんなんやってみたいな〜
ちなみに。
隅っこに写っているのは我が娘^^
斜めがけポシェットは、私の娘に作った、a handmade of mineです・・・^^;
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
Posted by Rotta* at 20:48│Comments(6)
│わが家NEWS☆
この記事へのコメント
もうすぐ生まれてくるわが子のためにスタイを作ろうと思い、このブログに
お目にかかりました。
きのう私も新風館行きましたよ〜!
このお店も見ました^^
昨日は母とタワワのバイキングに行ったので、買い物とかはしませんでしたが、ちょうど昨日の出来事だったのでついコメントしてしましました。
また遊びに来ますね〜♪
予定日4月7日ですが、早く出てくるかもって今日の健診でも
言われてしましました^^
Posted by tomotomo at 2007年03月23日 21:22
tomotomoさん初めまして☆
もうすぐご出産とのこと、おめでとうございます!
ママの手作りスタイを付けてあげたら、絶対将来ぐれませんよ^^
スタイづくりは、しばらくお休みなんですが、
tomotomoさんの作ったスタイをまた見てみたいですー
そして奇遇ですね〜!私もタワワでお茶しました^^
明日そのスイーツをアップする予定です〜
そのメニューもかぶってたらすごいな・・・ぜひチェックしてください♪
Posted by rotta* at 2007年03月23日 21:47
立派なエコライフとアートライフですね。
Posted by wm2011oslo at 2007年03月24日 00:35
エコライフと言えばそうですね^^
スカートのリメイクでとても可愛いカバンを作っている方もいらっしゃいました。
立派なエコ&アートですね!
Posted by rotta* at 2007年03月24日 09:06
手作り市って本当に勉強になるし、いい刺激ももらえて気持ちがリフレッシュされますよね(*^-^*)
私も行きたかったなぁ〜♪(といいつつ出不精ですが・・・)
数年前は、南草津のフェリエの5階でカントリーマーケットの常連さんだったのですが、今ではその企画も沈んじゃったみたいです
話は変わりますが・・・・おこさん・・・きゃわいい〜(≡^∇^≡)
センスのいいお母さんにコーディネイトされた姿は、やっぱ、ちがうわ〜!
Posted by clay☆mama at 2007年03月24日 17:26
clay☆mamaさん
明日の日曜日までやっているみたいです。
外のブースと屋内のブースとがあって、近辺には店舗マップもそこかしこ。
雨の日の今日は外ブースのお店どうしてはったんやるな〜
一応テントしはるのかな。
滋賀はこういった企画が、とりあえずいいもん市に助けられている感じですね^^
子どもの格好褒めていただいてありがとうございます〜
もう着せ替え人形状態です・・・
Posted by rotta* at 2007年03月24日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。