› Handmade☆Rotta* › わが家NEWS☆ › 家で「福松」♪
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2007年03月25日

家で「福松」♪

家で「福松」♪

実は、ラーメン屋「福松」で、
福松ファミリーの一員、
「味付け鶏」を、生で500g購入してお持ち帰りしていました。

湖西では、
若鶏の肉を、あらかじめたれに漬け込んでそれを焼いて食べる、
味付け鶏なるものがあります。
平和堂にも普通に売っています。
鳥屋それぞれに味がちがって、わが家はとりあえず一通り食べ尽くしています。

福松にも、そんな物をおいていたので
こりゃ食べてみなければ。
てことで、お持ち帰り、冷凍しておりました。んで今晩の夕飯。

味は、甘みは少なめ、福松お得意の一味が利いて、
キムチ好きにはたまらんお味♪
なかなかいいね〜。
ビールが美味しくいただけましたよ〜っと。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事画像
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事
 ガチャでミニチュア公衆電話!! (2020-05-25 19:04)
 デザインあ展in滋賀 行ってきました! (2020-01-13 21:11)
 2020年、明けましてのご挨拶。 (2020-01-11 20:54)
 心がバタバタ。クリスマス。 (2019-12-27 11:02)
 今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ (2019-10-03 12:24)
 ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き! (2019-08-27 23:20)


この記事へのコメント

確かに味付け鶏は有名ですね。はとさんに売っているのは高島の鴨の橋本かしわさんのやつだったかな。あと安曇川にも3店舗程ありましたね。
どれって言われるとお答えが難しいですね。どの店も美味しいですから。



ではでは
Posted by ウル at 2007年03月25日 20:36

ウルさんこんばんは♪
橋本かしわ屋さんの味付けも美味しいですね〜^^
ところで、ここのかしわ屋さんでは、ささみ等のお刺身が食べられるんですけど、ショウガ醤油でとっても美味なんですよね〜^^
鳥をさばく、ここでしか味わえない一品です!
Posted by rotta* at 2007年03月25日 20:41

こんばんわ。橋本さんところも確かそこで食べられますよ(もちろん知ってますよね)
あとあそこは鶏を飼っておられてたので刺身とかもあると思うのですが。
あと安曇川の北川さんなんかもお勧めです。

今度福松さんで一度お昼をしに行くかな。


ではでは
Posted by ウル at 2007年03月25日 20:46

再来週の土曜に湖北野鳥センターへ行くので行ってみます。マキノ町の「竹生島」日本酒も良いですよ。
Posted by wm2011oslo at 2007年03月26日 00:33

wm2011osloさん
日本酒ですか〜^^*想像しただけで赤くなりそう・・・竹生島はよく聞くお酒の名前です。
お酒はバカ弱なんですが・・・でも、それでもビールより熱燗のほうがまだ好きなほうです^^・・・
Posted by rotta* at 2007年03月26日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。