現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪
インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2007年11月19日
七五三へ・・・

昨日は寒かった。。。
なぜこの日に限って・・・と思いましたが、南に行けば雨からも遠ざかるということで、
近江神宮まで足を運びました。
娘は着物に大喜びで、ヘアメイクのときから、おとなしく、髪を結わえて貰っているのがとても嬉しそう。
「お姫様〜!!」と大はしゃぎでした。
私も、嫁入りの時に誂えて貰った着物に初めて袖をとおし・・・
私自身の着付けにもお金がかかるのでそう滅多に着られないけど、
着なもったいないし。
次は、7歳のときに^^;。


近江神宮では、おみやげに色々いただきました。
文具セットに、折り紙、暦表、金メダル(?)そして千歳飴。
あれっ。まだ紙袋の底になんかあるぞ・・・と、写し忘れたお守りです。
可愛いので、娘の保育園カバンに付けました。
他の神社も、こんなのもらえるのでしょうか??
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
Posted by Rotta* at 11:15│Comments(8)
│わが家NEWS☆
この記事へのコメント
七五三おめでとうございます
母子共になんて素敵なお着物姿なんでしょう・・・
私は自分の子供の七五三の時 子供は着物でしたが
私はじゃまくさくって洋服にしたので こんな素敵な
着物姿みたら しまったあって思ってしまいます
いい 思い出になりましたね
Posted by nathima at 2007年11月19日 11:30
七五三、おめでとうございます(^^)
娘さん、ピンクの可愛いお着物・・・羨ましいです〜!!!
私も娘の七五三で着物を着ましたが、カメラ持って走り回っていたら
何となく着崩れてしまい・・・写真を見てあらら〜って感じになてました(−_−;;
rotta*さんも近江神宮でされたんですね(^^)
うちもおんなじです〜。
色々入ってて、結構子供は喜びました♪
Posted by nyunkichi at 2007年11月19日 12:04
七五三おめでとうございますo(^-^)o
嫁入りの時に持って来た着物…そうやね 子供の七五三まで 私もださなかったな(`∇´ゞ
たまには 気も引き締まっていいですよね〜
Posted by ぷよ凛 at 2007年11月19日 17:36
nathimaさん
お褒めにあずかり、嬉しくって恥ずかしいです^^
着物は着る度、「洋服がやっぱり楽だわ・・・」と、しんどい思いをするし、
着付けとアップで洋服一着分くらい飛んでいくし・・・
どうなんやろ?って思いながら。
でも確かに記念になりますね^^;
写真をみると、「着て良かった^^*」って思えています^^
nyunkichiさん
近江神宮行かれたんですか〜〜^^
同じだったなんて嬉しいです!
nyunkichiさんの娘ちゃまは、ドレスもおめしになっていましたね!
すてきだわ〜・・・
ウチにはそんな余裕もなく・・・家帰って、実家で着物脱いで、ダウンしてました・・・^^;
疲れた〜〜〜
ぷよ凜さん
お祝いのお言葉ありがとうございます!
そうなんです。
写真に残る記念の日には、母があつらえてくれた着物を着ることで、
自分を引き締めているような気がします。
(日頃ちっとも手入れをしていないので、シワがよっていて怒られた・・・^^;)
Posted by rotta at 2007年11月19日 21:19
七五三おめでとうございます♪。
私もrotta*さんが行かれる一日前に
娘の七歳の七五三に近江神宮に行きましたよ(*^_^*)。
なので、同じ物を頂きました(*^^)v。
いちごの娘の友達等…結構平安神宮まで
足を伸ばす人が多いです。
七五三で頂けるお土産も豪華で好きな物を選べて…
お参りが終われば
服を着替えて動物園に行けるからって♪。
ただ我が家は…娘が生まれてから〜ずっと
近江神宮なので…変えられませんでしたが(^_^;)。
娘さんもrotta*さんも着物がとても
似合っておられますね(〃▽〃)。
Posted by いちご at 2007年11月19日 22:38
おお〜 七五三〜〜 うちは娘が3歳になったら同時にするって言ってたんで今年はなんも無しってことで・・・いいんかな!?
女の子は華やかでかわいいですね〜^−^楽しみ楽しみ^−^
Posted by メタルボンド at 2007年11月20日 00:58
メタルボンドさん
一緒にお祝いして全然OKだと思いますよ^^
男の子は、5歳って言われてますしね。
女の子は3と7歳ですよね。
いいな〜二つ違いって・・・。しかも男の子女の子両方!
ウチも二つ違い欲しかったけど、そう上手くは行きませんでした^^;
羨ましい限りです!この幸せ者め!
Posted by rotta at 2007年11月20日 17:44
七三五さん、ご成長おめでとうございます
とっても可愛かっただろうな〜また写真みしてね!
Posted by ぱっそ at 2007年11月20日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。