› Handmade☆Rotta* › Rotta*papaの独り言 › あけましておめでとうございます。男料理2009
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2009年01月06日

あけましておめでとうございます。男料理2009

あけましておめでとうございますface02
本年もhandmade☆Rotta*をよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


さて、Rotta*も復活したこのブログに新年早々何で書き込んだのかというと・・・


冬のこの季節、papaの男料理が炸裂するからでありますface03
以前からこちらを見ておられる方は一度は読んだと思います。






・・・あれなんです。
D・A・I・K・O・N! そう、大根料理の季節がやってまいりました。


あれを作って以来、冬の大根、おでんに飽きたらこれがやってきます。
大根をたくさんもらうと必ず「作ってface05」と言われます。
今年は、大胆に作りました(男分量・・・つまり適当に、ということですが )。


なので使ったモノは書きますが、量はわかりません。(初めて作るときは計ります)
<材料> 大根(1本)、コンソメ、ガーリックバター(今回はなかったのでバター、チューブ
入りニンニク、バジルを使用)、しょうゆ(だし醤油でも可)、とろけるチーズ(四角でも
ピザ用でもOK)、ブラックペッパー 


<作り方>
?大根をおでんの時のサイズに切る。(面取りするとなおよし)
?切った大根をコンソメでクタクタ煮る。(煮えたら弱火で、1時間ぐらい)
?フライパンにガーリックバターを溶かし、?で煮た大根を入れる。(スープも少し)
?しょうゆをまわし入れ、表面に味をしみこませる(1〜2分、煮詰める感じ)
?チーズをのせ、蓋をして1分で完成!

あけましておめでとうございます。男料理2009

これは、チーズを入れたあたりです。はじめから撮れば良かったな。



仕上げにブラックペッパーをふって完成!(お子ちゃまはもちろんなしで)

あけましておめでとうございます。男料理2009

バター、しょうゆ、チーズの塩分があるので、あまり煮込まなくてもいいです。
中はあっさりしていていいですよ

あけましておめでとうございます。男料理2009

ぜひおためしあれ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(Rotta*papaの独り言)の記事画像
初登場!
同じカテゴリー(Rotta*papaの独り言)の記事
 初登場! (2009-04-08 07:11)
 生まれました (2009-04-05 10:38)
 papa パソコン (2008-10-17 02:45)
 Rotta*papaの独り言カテゴリーを作りました (2008-10-13 01:13)


この記事へのコメント

rotta*papaさん、今年も宜しくお願いします〜(^^)

男料理、いいですね〜!
美味しそう〜〜〜!!!!
実家で大根植えているらしいので、今度もらったら試してみますね〜♪

っていうか、うちの旦那様もしてくれないかなぁ・・・・(−−;;
Posted by ecru* at 2009年01月06日 09:41

rottaさん、rotta*papaさん、あけましておめでとうございます☆
今年はイベント盛りだくさんで大忙しかと思いますが、無理をしないように
気をつけて下さいね^^
男料理、女が作ってもアリですかね?(笑)
ちなみにpapaさんの創作ですか?やり手ですね〜^^
Posted by こつぶ at 2009年01月06日 11:25

ecru*さん

こちらこそよろしくお願いします(^^)

男料理はダイナミックなものなので、是非とも旦那さんに
チャレンジしてもらいたいです。
ビールのアテにもよいですね(^^)

こつぶさん

もちろん男料理はだれがつくってもかまいません。
無人島生活の料理みたいに「おりゃぁぁぁl!」とダイナミックに
できると良いのですが、本当はかなりキチンとしてしまいます(-_-;)
初めて作る料理は、科学実験のような感じになります、はい。
ということで、この料理はもともとネットから調べたモノです。
元々は「チーズとろ〜り大根ステーキ」というやつです。
http://cookpad.com/の中にあります。

だんだんアレンジが加わって今の形になりました。
ホントはレンジでチンして作るんですが、味がイマイチ染みなくて・・・。
このブログの2006年12月28日にもともとのやつがあります。
毎年進化して、今の形になりました。
Posted by Rotta*papa at 2009年01月06日 19:58

【補足】
COOKPADのページを久しぶりに見ました。
大根料理も進化してますね。
参考にしたのは「だいこん」「チーズ」「ステーキ」をキーワードに
すると見つかります。私が参考にしたのはお茶丸さんですが
pecohimeさんのレシピに近いですね。
私はブラックペッパーをふっているのでさらに大人向けです。
Posted by Rotta*papa at 2009年01月06日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。