› Handmade☆Rotta* › わが家NEWS☆ › お盆の過ごし方③(ファイナル)キッザニア甲子園!!
現在、道の駅藤樹の里あどがわの手芸品コーナーにて常時出展中。
年に数回、ハンドメイドイベントにも参加しています。
インスタグラムも是非♪
ネットショップオープン♪しました!
↓画像をクリック♪

インスタはこちら(クリックしても飛べます)♪

2019年08月22日

お盆の過ごし方③(ファイナル)キッザニア甲子園!!

8月13日

お盆真っ只中!かつ、甲子園真っ只中!!
の中、案の定ダダ混みのキッザニアに、初めて行ってきました。

お盆の過ごし方③(ファイナル)キッザニア甲子園!!


お目当ては、最近入ったNintendoのゲーム会社体験と、ピザハットのピザ作り体験でした。が・・・
オープン前からすっごい行列!!
こんなんだとは、初心者の我々、想像も付かず。
で、案の定、入れたときにはすでに体験予約終了~

なので、あとは子どもたちがやりたいと目に付いたお仕事を、できる限りうまく回れるようにと頑張りました。

お盆の過ごし方③(ファイナル)キッザニア甲子園!!

キッザニアのシステムは、
それぞれのお仕事ブースの入り口で受付してもらうのですが、その時点で受け付けできる時間が決まっていて、人気のブースほど後の時間に回されます。
その予約が取れたとして、その体験開始時刻までの間で、体験できるお仕事があったなら(どのお仕事もだいたい約30分程度)、別の体験を予約し体験することができます。が、それが30分以下程度しかなければ、何も体験できないので、その時間を利用してぶらぶらしたり、銀行行って口座作ったり、お昼取ったりしました。そして、体験が終わってから、次の予約をとれる、というシステムです。(説明下手でごめんなさい)

だから、割とTDL並に頭使いました・・・。

基本的に食べ物が作れるブースは大人気。
和食さとのお寿司作り体験も、ピザ同様即刻予約終了していたくらいで。
でも、一つくらいは・・・!っと探すと、ウィンナー作りのお仕事が見つけられて、体験することができました。

あとは、
水道屋さん
お盆の過ごし方③(ファイナル)キッザニア甲子園!!

歯科衛生士さん
お盆の過ごし方③(ファイナル)キッザニア甲子園!!

他、ドローンを動かすプログラミング体験とか、
女の子チームは、
資生堂の接客員(実際は基礎化粧品体験、ネイル、お化粧などさせてもらうことができて、人気のブースでした)や、
薬剤師さん、
FM802のDJさんも体験できました。

お仕事なので、お給料ももらえるシステム(1体験だいたい8キッゾ)が、これまたやる気をそそるらしく。
息子は、みんながお土産やら見に行っている間の最後の10分間を使ってまで、3キッゾを手短に稼げるアルバイトにも勝手に行ってました笑



思ったことは・・・

子どもも大人もめっちゃ楽しい!

大人の楽しいの要因は、なんと言ってもキュンキュンするコスプレですな。
そして真剣に指導してくださるから、子どもも一生懸命。頑張ってる姿もキュンキュンですicon06

よその子がちっちゃくてめちゃめちゃ可愛かったから、コレが我が子ならどんだけキュン×?するんだろうっていう。

うちの子たちはもう小学校高学年になっていて、ある程度体もおっきくなってしまったけど、こりゃ、ちびっ子のうちに連れて行きたかったな~。

体験制限は15才まで。
ウチの上の子はぎりぎりセーフで、多分最初で最後です。
近くの中学校ではキャリア教育としてや、遠足で平日に利用されているようです。
しかし休日は、ちびっ子ばっかりで、上の娘は「場違い・・・」と引いてました^^;が、体験自体は本格的でとても楽しかったようです。

思い切って行って良かったです^^




↓「イイね!」と思ったらひとぽちください!パワーになります!!
(どれか一つのバナーをクリックでOKです)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りベビー用品へ
にほんブログ村


  • LINEで送る

同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事画像
ガチャでミニチュア公衆電話!!
デザインあ展in滋賀 行ってきました!
2020年、明けましてのご挨拶。
心がバタバタ。クリスマス。
今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ
ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き!
同じカテゴリー(わが家NEWS☆)の記事
 ガチャでミニチュア公衆電話!! (2020-05-25 19:04)
 デザインあ展in滋賀 行ってきました! (2020-01-13 21:11)
 2020年、明けましてのご挨拶。 (2020-01-11 20:54)
 心がバタバタ。クリスマス。 (2019-12-27 11:02)
 今更だけど、運動会のお弁当と揚げドーナツ (2019-10-03 12:24)
 ナゾ・コンプレックス名古屋で大須食べ歩き謎解き! (2019-08-27 23:20)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。