恵方巻き!と・・・木箱の内側に布を貼ってみようかと。
恵方巻き、二年ぶりに巻いてみました^^
といっても、今年はちょっとリッチ&お手軽に・・・ということで、
生協さんでこんなの頼んでみました。
これは、棒状に冷凍されたサーモン・トロ・甘エビ・卵が各4本ずつ入っているもの。
これを、自分で炊いたかんぴょう、干し椎茸の含め煮、それからキュウリと大葉と一緒に巻いて・・・
見た目は悪いが・・・めっちゃおいしかったです!!
やはり寿司飯には海鮮ものが合いますな~
旦那にも子供たちにも大好評でした^^V
息子と一緒に作った、おにのお面。
目だけ書いてもらってみたけど、なぜに白目!?
「黒く塗ってよ!」と頼んでもなぜか断固拒否られ・・・???
でも、そのこだわりのせいかどうなんだか、
ノリノリでござんした^^
夕食後は
パパではない本格的な鬼さんがやってきました。
娘が豆まき担当。
もう、玄関が開いた瞬間、
かなり必死で
「おにわーーーーそと!!おにわーーーーそと!!!」
と、思いっきり投げつけてくれました。
「うわ~~参った~~」と鬼が出て行った後、
ぎゅっと抱きついてきて・・・
「
こわかった~~~」とシクシク泣いていました^^;
確かに怖い鬼でしたので・・・しかたないか^^
息子は、早々にリビングに逃げたくらいだもんね~
効果てきめん!これからも良い子でいようね~
さてさて、そんな楽しい節分を終え、
今日は何をしていたかというと、
セリアにて100円の木箱を買ってきました。
これはトイレの消臭スプレーなどを入れておくのにぴったりサイズです。
木のまんまじゃちょっと味気ないかな・・・・と思い、
試しに内側に布を貼ってみました。
と・・・おっとここで夕飯の時間。
ということで、明日、たいしたことありませんがさらーっと作り方をご紹介します。
明日につづく!!!
「恵方巻きおいしそ!」「明日につづくて~^^;おいっ」のヒトぽちいただければ幸せです・・・只今1位と2位でございます^^ありがとうございます励みになりますので、引き続き、応援よろしくお願いしまっす!!
関連記事