入学式スーツ用ペチスカート&髪飾り
4月8日(金)は、入学式でした。
あいにくの雨模様・・・桜舞い散る中、ぽかぽか陽気の入学式をイメージしていただけに、
かなり残念なシチュエーションではありましたが、
晴れてぴかぴかの一年生になれたので、気分は晴れやかでした^^
早くから、娘の入学式スーツを探していたワタクシ。
かれこれ去年の秋頃からだよ・・・ネットをウロウロし始めたのは^^;
そして、年末あたりには購入!
というのも、絶対着せたいスーツがあったんです。
「ピンクのフリフリ」
で・・・でた~。親バカ炸裂
ちょうどイメージするのとぴったりのスーツを見つけて、そのとき買ったサイズは115cm。
年末あたり娘の身長はまだ110cmに満たなかったし、120cmのお洋服は大抵がばがばだったので、
4ヶ月先を見越しても、まあ115cmってのがジャストサイズじゃない?!ってかんじで選んだのですが・・・・
娘っこ・・・なぜかすくすく成長しちゃって、
なんだかこのスーツのスカート丈が膝より随分上になってしまい、
ちんちくりん。
やば~~い。。。
せっかく着せたくて、割と奮発して買った(だから卒園式スーツはケチって手作りした^^;)のにぃ・・・。
で、身内に相談したところ、
「アンダースカートつくればいいやん。」と、単純だけどナイスなアドバイスを頂き、
急遽作りました。
で、結果こんな感じ♪
レースが見事に裾の長さを絶妙にカバーしてくれました。
そして、もう一つ。
「・・・そういえば、このスーツに合う
フォーマルな髪飾り、あらへん・・・」
で、急遽思いついたのが、造花でヘアアクセ。
2月、京都のクラフト資材屋「サンエイ」さんが移転セールしてて、安く買っておいたお花がここで活躍♪
がくの部分に目打ちで穴を開け、Uピンをぶっ刺す!!
で・・・
こんな風にぷすぷすと♪
うんうん。なんとかクリアー。
はっきしいって、我が子以外のことは、ほとんど見ない入学式ですが・・・。
(全くの親・自己満足^^;)
ピンチを救うハンドメイドってのをありがたく痛感しました^^;
↓「娘ちゃん入学おめでとう!」のぽち、親バカな私に是非お願いします^^
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事