昭和の布・・・・・・・。

Rotta*

2010年05月28日 15:00

デッドストック・・・・。

まさに昭和の時代の布、押し入れに埋もれていたという叔母より、
たくさんの布を頂いちゃいました。

そのまま処分するわけにはいかず、(ていうか貧乏性の私は何とかそれらを形にしたいわけです)

ちょこちょこと作ってみています。

こちらは、先日、息子にお下がりをくれた、今年小学生になった男の子へ・・・


ちょっと苦笑いしたくなるような、昔風のプリントだけど、
まだギリギリ通用するかな~^^;

体操着入れや、給食袋としてどうか、どーか、使っておくれやっしゃ。
スタンプで名前まで押しちゃったから、拒めないよね~ふふ。

・・・という感じで、無理矢理押しつけてしまった。





お次は、ウサギさんのカントリー調の布。
なんだかパリパリする。アイロン掛けてもしわしわ~・・・。
綿以外になんか混じってるのかね?コレ。



娘がピアノに通い始めたので、レッスンバッグに。
まあ、コレは永遠に少女ウケするようで、
「かわいい~♪うさちゃん、かわいい~♪」と、喜んでくれましたわ^^
母的には、ちょっと残念な柄だけど、(もっとカワイイ布あったのに・・・)
悲しいかな、ビンボー性には勝てませんでした。


コサージュで、昭和柄から、視線をそらし作戦。


芯は貼らず。でも、本がしっかりしているから、家から持ち運びする位だからこれで十分。
ともかく、ピアノ頑張って上手になっておくれよ~^^。


クマ柄は少しだけだったのでちょうど処分できて満足!
しかし・・・
ウサギの柄は、まだまだ大量にある~^^;

というわけで残りは引き続きデッドストックになっちまいそうです。
(あかんやん!!あかんけど!!!)


*次のイベント出店のお知らせ*

くらふと*びより 6月20日(土)パワーセンター大津
*Ruche*として参加します。よろしくお願いします。














関連記事