95サイズのズボンって・・・
とうとう作りました。
95cmサイズのおズボンを・・・
裾にはコットンレースと、モチーフ編みで作ったドイリーと小花を縫いつけました。
(つっ・・・ついに私の鍵編みが役に立った・・・)
布地は、義兄のつとめる工場からいただいた鹿の子ニット地。
ちょっとこの時期にはくズボンにしては薄手かも・・・
なので、下にタイツやスパッツがはけるゆったりサイズです。
(でも本当は細身のブーツカットにしたかった・・・またリベンジ予定。)
95サイズのズボンって、
数が少ないせいか、あんまり店にない・・・
(私の住む近所の店には)カワイイのもない・・・
やっぱりワンシーズンのサイズだろうし。
でも、
90じゃチンチクリン。裾寒そう。
100じゃ、裾引きずって雨の日ぬれたりする。
やっぱり95がほしいっ。
てなわけで、ずっと作りたかったのです。
やっと出来ました〜
股上、超長い〜
いっつもお腹出して帰ってくるからあえて長めにしたんですがやはりかっちょわりい。
ウエストのゴム部分は切り替えてリブニットにしました。
作りはしっかりしてるんだけどね〜
まだまだ改良が必要だ・・・
関連記事